






個々の状態に応じた個別機能訓練を行いレクリエーションを充実させております

皆様が楽しみながらご利用ができる環境の提供を目指しています。
春秋の遠足をはじめ、季節に応じたイベントや食事会などの行事を
毎月豊富に行っております。
隣接するデイケアローズと提携をしており、リハビリと介護の連携
を行い、より質の高い介護の提供を目指しています。
お申込みに関しましては、介護支援専門員にご相談ください。
(電話番号: 0567-52-1813)
車椅子リフト付の専用車等での送迎サービス付きです。
隣接の野村胃腸科との連携可能な体制が整備されており、
安心してご利用いただけます。
基本情報
施設名称 | デイサービスセンターローズ |
---|---|
所在地 |
〒490-1413 愛知県弥富市子宝二丁目105番1 FAX番号 0567-52-1816 |
開設日 | 2003年5月15日 |
施設長 | 伊藤 雪子 |
定員 | 35名 (日曜日は15名) |
入居資格 | 要支援・要介護5までの方 |
ご利用料金
項目 | 介護保険適用後 自己負担額(1割) |
|
---|---|---|
介護料(1日あたり)6~7時間利用の場合 【要介護基本介護料の内訳】※1単位=10円 |
要介護1 |
744円 |
要介護2 |
848円 | |
要介護3 | 953円 | |
要介護4 | 1,057円 | |
要介護5 | 1,162円 | |
予防介護料(1ヶ月あたり)9:45~15:45 【予防通所介護利用料の内訳】※1単位=10円
|
要支援1 | 1,554円 |
要支援2 | 2,996円 | |
その他 | 食費(1食あたり) | 610円 |
項目 | 介護保険適用後 自己負担額(2割) |
|
---|---|---|
介護料(1日あたり)6~7時間利用の場合 【要介護基本介護料の内訳】※1単位=10円 |
要介護1 |
1,448円 |
要介護2 | 1,696円 | |
要介護3 | 1,906円 | |
要介護4 | 2,114円 | |
要介護5 | 2,324円 | |
予防介護料(1ヶ月あたり)9:45~15:45 【予防通所介護利用料内訳】※1単位=10円 |
支援1 | 4,080円 |
要支援2 | 7,636円 | |
その他 | 食費(1食あたり) | 610円 |
加算 (介護) | 単位数 | |
---|---|---|
口腔機能向上加算 |
|
150単位 |
認知症加算 |
日常生活自立度Ⅲ以上(一日につき) | 60単位 |
①介護職員処遇改善加算Ⅰ ②特定処遇改善加算(1) ③特定処遇改善加算(2) |
①1ヶ月利用の合計単位数 × 5.9% ②1ヶ月利用の合計単位数 × 1.2% ③1ヶ月利用の合計単位数 × 1.0% |
減算 (介護) | 単位数 | |
---|---|---|
送迎減算 |
片道1回につき |
-47単位 |
加算 (介護予防) | 単位数 | |
---|---|---|
介護職員処遇改善加算Ⅰ | 1月の利用単位数の5.9% | |
減算 (介護予防) | 単位数 | |
---|---|---|
送迎減算 |
要支援1の場合 (1月につき) |
-300単位 |
要支援2の場合 (1月につき) | -601単位 | |
注)弥富市はH30年度介護報酬改正に伴う地域区分が6級地です。
その為、地域区分10.27を乗じて算定頂きますよう、お願いいたします。